〈二菩薩釈迦十大弟子〉木版・墨摺 
昭和14年・二菩薩(改刻)昭和23年 個人蔵

お知らせ

2018/08/26
「棟方志功の福光時代展」は閉幕しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
2018/07/07
「棟方志功の福光時代展」が開幕しました。
2018/05/09
前売り券を発売開始しました。
2018/05/08
「棟方志功の福光時代展」ホームページをオープンしました。

開催概要

棟方志功

 棟方志功(1903-1975)は、誰しも耳にしたことがある著名な版画家の一人です。倭画(やまとが)や書、油絵なども描き、棟方自身がそれら全てを「藝業(げいごう)」と呼び多くの作品を残していますが、表現の広がりの一端に、6年8ヶ月を過ごした富山県福光町(現南砺市)での制作があったことは、あまり知られていません。
 1945年、戦時疎開のため福光町に移住した棟方一家は、そこで文化人や宗教家、支援者らの人々に加えて、愛すべき自然と出会いました。この地での交流を通して、自身の内的世界を深めた棟方は、やがて「世界のムナカタ」と称せられるようになります。
 本展は、棟方の制作活動の中で最も充実していたといわれる福光時代に焦点をあてました。名前が知られるきっかけとなった「釈迦十大弟子」「鐘溪頌」「女人観世音板画巻」などの代表作から、書や肉筆画、書簡や書籍などにいたるまで、数多くの初公開作品を含めた棟方の「藝業」をご覧いただきます。

主  催
棟方志功の福光時代展実行委員会、釧路市民文化展実行委員会、釧路市立美術館北海道新聞社
後  援
NHK釧路放送局、FMくしろ、(一財)釧路市民文化振興財団
協  賛
アートギャラリー協力会
会  期
7月7日(土)~8月26日(日) 午前10時~午後5時 7月16日を除く月曜日休館
観 覧 料
一般1,100(900)円、高大生600(400)円、中学生300(200)円
( )内は前売りと10人以上の団体料金 ※小学生以下は保護者同伴で入場無料
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けた人と付き添いの人は無料
前売券販売所(5月9日~7月6日まで)
北海道新聞各支社(北見は道新文化センター)、ローソンチケット(Lコード12357)、セブンチケット、チケットぴあ(Pコード:769-032)
釧路市内/MOOガイド、コーチャンフォー釧路店、くしろ演劇みたい会、釧路市民活動センター(わっと)、釧路市民文化会館、釧路市生涯学習センター
札幌市内/道新プレイガイド、大丸プレイガイド(大丸藤井セントラル内)
※7月7日以降はローソンチケット、セブン-イレブン、チケットぴあで当日券を販売します。
会  場
釧路市立美術館 釧路市生涯学習センター3階
アクセス
▶徒歩の場合 JR釧路駅から徒歩20分(1.6km)
▶タクシーご利用の場合 JR釧路駅からタクシーで約5分
▶バスご利用の場合 くしろバス停留所「釧路三慈会病院」 下車徒歩1分
▶釧路空港からバスご利用の場合 空港前停留所からバス で約45分、MOOバスターミナル下車徒歩5分
※地球環境保全のため、公共交通機関の利用にご協力下さい。

作品紹介

  • 〈灼明炎大不動尊御像〉 倭画 昭和22年 個人蔵

  • 鐘溪頌〈朝菊〉 木版・彩色 昭和20年 雪梁舎美術館蔵

  • 〈四季福光風景 夏〉 倭画 昭和28年 福光美術館蔵

  • 〈五智菩薩図(全10面の内8面)〉 紙本着色 昭和21年 西方寺蔵(名古屋市美術館寄託)

〈灼明炎大不動尊御像〉 倭画 昭和22年 個人蔵

鐘溪頌〈朝菊〉 木版・彩色 昭和20年 雪梁舎美術館蔵

〈四季福光風景 夏〉 倭画 昭和28年 福光美術館蔵

〈五智菩薩図(全10面の内8面)〉 紙本着色 昭和21年 西方寺蔵(名古屋市美術館寄託)

イベント

特別講演会「棟方志功の福光時代」

講師/石井頼子氏(棟方志功研究家)
日時/2018年7月7日(土) 11:00〜12:00(予定)
会場/釧路市立美術館ロビー
聴講無料(ただし展覧会観覧券または半券は必要)

学芸員によるギャラリートーク

日時/7/14(土)・7/28(土)・8/11(土)・8/18(土) いずれも11:00から約30分
集合場所/釧路市立美術館ロビー
参加無料(ただし観覧料が必要)

トップへ戻る